前橋市内を流れる桃ノ木川は、当社が設計を手がけた河川であり、地元の非常に身近な河川です。
桃ノ木川は、市街地の河川でありながら良好な環境を現在に受け継ぐ河川で、アオハダトンボやスナヤツメ、ジュズカケハゼ、ホトケドジョウなど希少な生物が豊富に見られます。
ここでのモニタリングは、平成17年度に実施した堆積土砂の浚渫工事におけるエコアップ対策の成果を検証するものです。
浚渫時、水中に巻き上げられた浮遊土砂を自作の粗朶フィルターで浄化する簡易な濁水処理を行いました。
その後、粗朶フィルターは護岸の水際部に木杭で固定し、植生基盤として再利用しました。
その上に在来植物のクサヨシを、河川環境の早期回復と護岸洗堀の保護を目的に移植を行いました。
クサヨシは、桃ノ木川の良好な河川環境を維持する代表的な植物で、魚の寝床であったり、トンボの産卵場所であったりと生物の生息環境として相応しい植物です。
安価な工法で小規模な工事においても環境配慮を実施できる事例としてモニタリングを進めています。
また、桃ノ木川は未改修区間が存在する河川なので今後の河川改修にむけ生物種・量の把握など工事後の影響を評価する基礎データを独自に採取すると共に、改修方法の提案や望ましい水辺のデザインを模索していく取り組みとして実施しています。
1週間後
1ヶ月後
2ヶ月後
4ヶ月後
6ヶ月後
アオハダトンボ(産卵)
スナヤツメ
ジュズカケハゼ
ホトケドジョウ